fc2ブログ
欲しい車が必ず見つかる!! マイニチ自販
中古車が安い!!新車販売!少ないご予算 大きな満足!安いが一番!マイニチ自販
プロフィール

マイニチ君

Author:マイニチ君
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR


8月5日 早めに夏休みを頂きました
8月3日、4日で早めに夏休みを頂きました。
(最近、子供たちの夏休みが8月24日位で終わってしまうんですよね~)

今年は山形県、米沢市に遊びに行ってきました

米沢市と言えば上杉家が有名な所だそうで。

羽生インターから高速に乗って一路北上。
途中、安達太良サービスエリアにて休憩。
安達太良って どういう意味なんだろう?って
思っていたら、山の名前だったんですね
何度かSAを利用しておりましたが、知りませんでした(笑)

フードコーナーで朝食を食べて、お土産屋さんを物色・・・
なにこれ???
DSC_0439.jpg

ネーミングが、だ・い・た・ん!

とても気になる飲み物ですね~

さて、車を進めて
市街地の中心、上杉神社へ。

DSCF5624.jpg

写真は上杉鷹山公です。
米沢藩を立て直した名君です

DSCF5653.jpg

お次は上杉家廟所
歴代上杉家のお墓ですね。
左右に歴代上杉家の藩主、中央に謙信公のお墓になります。
徳川家康に盾突いていたのに?
これだけ立派なお墓があるのは
ビックリしました




お次が春日山 林泉寺

こちらには歴代上杉家に仕えた家来の方や奥様方のお墓が御座います。
お寺の方に色々な説明を受けることができました。
上杉家の歴史を知るには とても良い所だと
思います!

DSCF5664.jpg


写真は直江兼続ご夫婦のお墓だそうです。
男尊女卑の時代で同じ形、同じ大きさのお墓って珍しいですよね!

1日で見るには大変多すぎて、行っていない所も多いのですが
この辺で疲れてしまいまして・・・

今晩のお泊り先
うめや旅館さんに到着です。

DSCF5676.jpg


そうです。2年前にお車を買っていただいた旅館さんです

先日のご納車時に、小野川温泉って良い所だな~。後でぜひ来たいな~って
思っておりましたので
今回思い切って来てしまいました

DSCF5670.jpg


うめや旅館さんの斉藤社長さまに案内していただきまして
田んぼアートを見て来ました。
僕は2年前に見させて頂いているのですが、家族は初めてなので
ビックリしておりました!

帰って来て
お部屋でゆっくりしていると、子供たちが
「何?これ?」

DSC_0441.jpg

そう、黒電話ですよね。
平成生まれには わからないようで
「どうやって 使うの?」
と、興味深々(笑)
平成も28年。昭和も遠くなりましたな~(笑)


DSC_0443.jpg


こちらはお目当ての一つ。夕飯でございます。
うっかり食べ始めてしまってから写真を撮りました。(ごめんなさい)

右のお刺身は、鯉のあらい。その上は鯉こく。
米沢の方は鯉を大変上手に調理されるので
とても美味しいんですョ!
一般的な鯉料理と違って鯉の癖がほとんどありませんヨ
もちろん、米沢牛もGOOO
お酒が進みます(笑)


DSC_0444.jpg


朝はここでしか味わえない、ご近所様の豆腐や、
味噌汁(味噌がご近所さんの自家製だそうです)
ごはんもご近所さんのもの。温泉卵はうめや旅館さんのものです。
一つ、一つが優しく美味しいんですョ!
この、ここでしか 頂けない食事って
とっても嬉しいですよねぇ

DSCF5704.jpg

朝の散歩、散策。田んぼアートのノボリが出ております。
このデザインも斉藤社長さまが考案されたそうで・・・ただただビックリ!

DSCF5707.jpg

上杉鷹山公が温泉から塩を作ろうとしたそうで
(温泉から塩が取れるって凄いですよね!)
その塩田跡です。うめや旅館さんのすぐ近所にあります。
その昔は塩が取れたそうですが、効率が悪かったそうで
(確かに海にはかなわないでしょうけどね~ ここから
海までは遠そうなので、昔はこれでも重宝したのかも知れませんね)
今では自然が多い池になっております。


DSCF5734.jpg


帰りは、喜多方経由で猪苗代湖を見て来ました。
初めて見た猪苗代湖です。
暑い日だったので、子供たちが水遊びをしておりました。


ちょっと、駆け足での日記になってしまいましたが
ゆっくり、自然を楽しんできました。
やっぱり、自然が多く残る所って
 ほっ。 と、できて 良いですよね~

小野川温泉は雪国らしいので
遠い将来には是非 真冬にも
遊びに行ってみたいな~
なんて、思いました





スタッフ一同、心から毎日・マイニチお待ちしています(*'▽') !

マイニチ自販

マイニチ自販HPへ


【少ないご予算 大きな満足!! 安いがイチバン! マイニチ自販】

■HP http://mainichijihan.com/ ■Mail マイニチ自販メール
■毎日自動車販売(株)埼玉県加須市騎西13-1  ■TEL0480-73-5838



スポンサーサイト