fc2ブログ
欲しい車が必ず見つかる!! マイニチ自販
中古車が安い!!新車販売!少ないご予算 大きな満足!安いが一番!マイニチ自販
プロフィール

マイニチ君

Author:マイニチ君
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR


ちょっと遠出をしました その2
ちょっと遠出をしました。 その2.。

今回もお仕事ついでに新横浜へ。
本当は午前中、三菱みなとみらい技術館に
遊びに行きたかったのですが目的地からちょっと
遠いのと、最近、体が疲れているのか、先日ちょっと
風邪引きそうで危なかったので無理ない行動で・・・。


お昼を前回と同じラーメン博物館で
ラーメン三昧。
朝飯はジュース1本で抜いてます。

さて。
前回食べてないお店を・・・。
今回はドイツ?ラーメン 無垢 さんから。

SN3N0827.jpg

味の濃さそうなラーメンだったので一番初めに。
と、思ったら・・以外にそれほどこってりでもなく。
どんぶりも小さめで面が太麺だけと、もちもちして
スープとの愛称も良く
「お、おいし~い

半熟のたまご、のり、も 美味しく

あ。

SN3N0828.jpg

っという間に間食。


おしいかった~\(^o^)/


お次は
コンビニでカップめんを買う方なら確実に知ってる
すみれ さんです。

SN3N0831.jpg

ちょっと 量が多め??
食べだすと・・・熱っっつ

龍上海さん よりは 良いですが・・・
豪雪地帯のラーメンだから、想定はしていましたけど

味噌ラーメンと、太麺、チャーシューでなく、ひき肉っぽいお肉が
麺に絡んで一緒に食べられて
うん。う~んまい(*≧∪≦)

SN3N0832.jpg

スープが熱いので
時間をかけて間食

最後は・・・・

SN3N0847.jpg

佐野実さんの支那そばや の塩ラーメン。

元々細めんが好きな僕には
最高です。

細めんを一口。まだ噛んでいる所にレンゲで
スープを一口。

「ん~。う んまい」

麺、スープ。麺、スープ。おいしいですね~

SN3N0848.jpg

お腹一杯でも、すぐ完食


博物館内を少し散策。

SN3N0843.jpg

銭湯の中から、人が出てくるのですが、どこに行くんだろう??
前回、入らなかったので、勇気を出して入ってみました。


SN3N0838.jpg


SN3N0840.jpg


SN3N0845.jpg



階段には古い映画のポスターが。
サザエさんのポスターに出演者の名前が
良く見ると・・花菱アチャコさん。??エンタツアチャコ?
名前だけは知ってますが・・・
古いですな~(゚△゚;ノ)ノ

古そうな映画館の扉も味があって


SN3N0849.jpg

置いてあるフィルムは
さくらカラーにコダカラー。
こちらも相当年代物ですネ!

SN3N0833.jpg

古き良き時代とも言いますか?
ある意味スーパードライがない
アサヒビールさんが苦しんでいた時代かな??


帰りは首都高で。
前回は大井JCからC2周りだったのですが
今回は事故渋滞のため昔どおりの
レインボーブリッジ経由で帰ります。

SN3N0862.jpg

レインボーブリッジ走行中に・・・

あ!グーグルマップの車だ!

C1に合流。

SN3N0864.jpg



東京タワー!





この後事件が・・・





左から3号の合流が入ってきて・・
僕の車からも、左にプジョーが合流してきたのが見えました。
(僕は右車線を加速中。プジョーも抜かしますよ~の予定走行中)

ん???。
ウィンカーを出したまま、  プジョーが急に僕の前に
割り込んできて・・・
(あの~。僕、ここに居るんですけど・・・見えてます??)
なんて、思っている時間もなし。

もう約2メートル前!!!


うあ~~~~~~~~!!

キキキ~~~~~~~~!!!

タイヤの悲鳴。




(これは、駄目かも知れんね・・・・)




「ドッキ~~~~ング!!

ぷじょあーる・

わご~~~~ん~~~~!!!」

(古いアニメ風)(笑)



・・・



    ・・・


        

            ・・・・  

              

                  ・・・・・・・


                

                               ・・・・・・・・・・・・


ドッキング・・・不成功。


タイヤの悲鳴が聞こえたらしく
左に急ハンドルをとるプジョー。

もう数じゅっセンチ。

かろうじてドッキング不成功(祝)

運よく、僕の後ろにも車は無く、追突も無し。



心臓「どき・どき・どき」 
恋?(笑)

もう、ずっと、びっくり。
良かったー。色々と、考えていたら・・・

あっっっつ!!!

5号線への分岐。行き過ぎちゃった・・・(涙)
プジョーのせいだ!・・・(笑)



6号線から帰ろうかな???(自宅に帰るには遠回り・・・)
プジョーのせいだ!・・・(笑)




直ぐに、6号分岐まで渋滞・・・
プジョーのせいだ!・・・(笑)



もう。いいや。もう1週して来よう。


SN3N0867.jpg


はい。2回目東京タワー。


3号 合流地点に 細いタイヤのブレーキ痕が
左のみ数メートル残ってました。

僕の車。ブレーキ片効きしてるのかな?
なんて思いつつ(笑)

無事帰ってきました。



皆様も 交通事故には お気を付け下さいませ。。。。。


マイニチ自販
マイニチ自販HPへ



【少ないご予算 大きな満足!! 安いがイチバン! マイニチ自販】

■HP http://mainichijihan.com/
■Mail マイニチ自販メール
■毎日自動車販売(株)埼玉県加須市騎西13-1 ■TEL0480-73-5838


スポンサーサイト



ちょっと遠出しました。その1
久しぶりに一人で遠出しました。
ちょっとしたお仕事のついでに
観光です。
場所は横浜です。


まずは仕事を完了してからの観光。
最近ずっと行きたかった
ラーメン博物館に行ってきました。

ここは美味しいと言われる全国の
ラーメン屋さんで選ばれたお店が
数店入っています。


昭和初期の街並みを再現されている
僕よりもう少し先輩の方なら懐かしい(笑)
雰囲気です

SN3N0801.jpg


SN3N0795.jpg



SN3N0787.jpg


まずは 熊本県のこむらさき さん。

豚骨スープにストレート細麺
焦がしにんにくが入ったラーメンです。

SN3N0785.jpg

ちょっと胃に重たいかな?って
思ったのですが・・・
思っていたよりあっさり

とてもおいしく頂きました。

SN3N0786.jpg


お次は・・・
山形県の龍上海本店さん

僕は、山形県は1度しか行った事が無く
当店でお車を買っていただいた
小野川温泉の うめや旅館さん をすぐに思い出して
しまいました。
うめや旅館さん。いい所だったな~。
機会があれば是非また行きたいな~。

SN3N0789.jpg


ちょっとピンボケ写真(笑)
太い縮れ面の味噌ベースで油が5ミリくらい浮いていて
いかにもボリュームたっぷりのラーメンです。
うっすらと、細かい海苔がふりかけてあります。

食べだすと・・・熱い

雪国仕様でとても体の温まるラーメンです。
おなかいっぱいになるらーめんでした。

SN3N0790.jpg

熱くて、油も多く、スープを飲みきれませんでした。(ごめんなさい)


最後は・・・
いちばん食べたかった佐野実さんのラーメン

SN3N0798.jpg


なんの変哲も無いどこにでも ありそうな醤油ラーメン。
なのですが、麺はとても細く 僕好み。

SN3N0799.jpg

あっ
という間に間食

とってもおいしかったです。
お腹がはちきれそうな幸せ間いっぱいのまま
自宅にかえります。

途中、羽田空港に寄りました。

SN3N0813.jpg


SN3N0819.jpg


ターミナル2の屋上から 迫力の離着陸を眺めて うっとり
大型機のスタンディングテイクオフはエンジン音に迫力があって
見ていてとても楽しいですヾ(o´∀`o)ノ

首都高湾岸線→大井JC→C2経由で自宅に帰りました。
1時間ちょっとで帰ってこられたのでびっくり

圏央道といい、首都高速といい、
大変便利になってうれしい限りですね+゚。*(*´∀`*)*。゚+

その2へ続く・・・?


マイニチ自販
マイニチ自販HPへ



【少ないご予算 大きな満足!! 安いがイチバン! マイニチ自販】

■HP http://mainichijihan.com/
■Mail マイニチ自販メール
■毎日自動車販売(株)埼玉県加須市騎西13-1 ■TEL0480-73-5838





11月1日 いよいよ、昨日から菖蒲白岡ICが
11月1日(オープンは10月31日の15時だそうです)
いよいよ待望の
当店近隣の菖蒲白岡インターチェンジから、東北道、関越道、東名道に
アクセス可能になりました\(^o^)/(東北道は元からですが・・・)


DSC_0015.jpg



これで神奈川、静岡、山梨、そして西東京が当店から近くなります。
ご来店時は是非ご利用して下さいませ。



菖蒲白岡インターチェンジを降りて北へ向かっておおよそ15分くらいで
当店です(^-^)/


DSC_0013.jpg

近くに菖蒲パーキングエリアがオープンしました。
早速、当日の10月31日の夜、帰りに寄ってみまして・・・

人が大変多く、お店の中にちょっと入ったのですが、
あきらめて、帰って来ました(笑)

川越市にあるラーメン屋さんの頑者さんがテナントで
入っていたと思います。
人ごみが少なくなって落ち着いたら、行ってみようかと思ってますョ!



DSC_0017.jpg




マイニチ自販
マイニチ自販HPへ



【少ないご予算 大きな満足!! 安いがイチバン! マイニチ自販】

■HP http://mainichijihan.com/
■Mail マイニチ自販メール
■毎日自動車販売(株)埼玉県加須市騎西13-1 ■TEL0480-73-5838