プロフィール |
Author:マイニチ君
FC2ブログへようこそ!
|
|
|
|
ちょっと遠出しました。その1 |
久しぶりに一人で遠出しました。 ちょっとしたお仕事のついでに 観光です。 場所は横浜です。
まずは仕事を完了してからの観光。 最近ずっと行きたかった ラーメン博物館に行ってきました。
ここは美味しいと言われる全国の ラーメン屋さんで選ばれたお店が 数店入っています。
昭和初期の街並みを再現されている 僕よりもう少し先輩の方なら懐かしい(笑) 雰囲気です



まずは 熊本県のこむらさき さん。
豚骨スープにストレート細麺 焦がしにんにくが入ったラーメンです。

ちょっと胃に重たいかな?って 思ったのですが・・・ 思っていたよりあっさり
とてもおいしく頂きました。

お次は・・・ 山形県の龍上海本店さん
僕は、山形県は1度しか行った事が無く 当店でお車を買っていただいた 小野川温泉の うめや旅館さん をすぐに思い出して しまいました。 うめや旅館さん。いい所だったな~。 機会があれば是非また行きたいな~。

ちょっとピンボケ写真(笑) 太い縮れ面の味噌ベースで油が5ミリくらい浮いていて いかにもボリュームたっぷりのラーメンです。 うっすらと、細かい海苔がふりかけてあります。
食べだすと・・・熱い
雪国仕様でとても体の温まるラーメンです。 おなかいっぱいになるらーめんでした。

熱くて、油も多く、スープを飲みきれませんでした。(ごめんなさい)
最後は・・・ いちばん食べたかった佐野実さんのラーメン

なんの変哲も無いどこにでも ありそうな醤油ラーメン。 なのですが、麺はとても細く 僕好み。

あっ という間に間食
とってもおいしかったです。 お腹がはちきれそうな幸せ間いっぱいのまま 自宅にかえります。
途中、羽田空港に寄りました。


ターミナル2の屋上から 迫力の離着陸を眺めて うっとり 大型機のスタンディングテイクオフはエンジン音に迫力があって 見ていてとても楽しいですヾ(o´∀`o)ノ
首都高湾岸線→大井JC→C2経由で自宅に帰りました。 1時間ちょっとで帰ってこられたのでびっくり
圏央道といい、首都高速といい、 大変便利になってうれしい限りですね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
その2へ続く・・・?
 マイニチ自販HPへ
【少ないご予算 大きな満足!! 安いがイチバン! マイニチ自販】
■HP http://mainichijihan.com/ ■Mail マイニチ自販メール ■毎日自動車販売(株)埼玉県加須市騎西13-1 ■TEL0480-73-5838
|

11月1日 いよいよ、昨日から菖蒲白岡ICが |
11月1日(オープンは10月31日の15時だそうです) いよいよ待望の 当店近隣の菖蒲白岡インターチェンジから、東北道、関越道、東名道に アクセス可能になりました\(^o^)/(東北道は元からですが・・・)

これで神奈川、静岡、山梨、そして西東京が当店から近くなります。 ご来店時は是非ご利用して下さいませ。
菖蒲白岡インターチェンジを降りて北へ向かっておおよそ15分くらいで 当店です(^-^)/

近くに菖蒲パーキングエリアがオープンしました。 早速、当日の10月31日の夜、帰りに寄ってみまして・・・
人が大変多く、お店の中にちょっと入ったのですが、 あきらめて、帰って来ました(笑)
川越市にあるラーメン屋さんの頑者さんがテナントで 入っていたと思います。 人ごみが少なくなって落ち着いたら、行ってみようかと思ってますョ!

 マイニチ自販HPへ
【少ないご予算 大きな満足!! 安いがイチバン! マイニチ自販】
■HP http://mainichijihan.com/ ■Mail マイニチ自販メール ■毎日自動車販売(株)埼玉県加須市騎西13-1 ■TEL0480-73-5838
|

10月30日 一足お先にモーターショーに行って来ました |
今回も埼玉ダイハツさんのご招待で 一般公開前日にモーターショーを 見せていただきました。
まずは近隣のホテルに集合して 説明会です。 「稲垣君、今日は電車?遅刻しなかったね。」ダイハツの役員さん 「はい。電車で来ました。前回には懲りました」僕 (前回、車で行って、大渋滞で、大遅刻をやらかしました。 と言いますか、その記憶、消えてもらいたいです(笑))

気を取り直しまして(笑)
今回はマツダ車から見ましょう。

RX何とか RX-7の後継かな? ロータリー車だそうです。
正直、めちゃくちゃカッコいいです。 万一、市販されても、もっと現実的な デザインになるでしょう(笑)

コスモロータリー。 良いですね!マツダって感じです もし、今、買うとプレミアついて 高いんでしょうね~

デイズの電気自動車かな?詳細分かりません・・・

こちらも日産のコンセプトカーです。

さらに・日産のコンセプトカーです。

GT-Rのコンセプトカーかな? つや消しの赤がとても斬新でデザインもとても格好よかったです。 人が多くてなかなか良く見ることができませんでした。

続いてはトヨタです。毎回の事ですが、大変人が多く よく見ることができませんが、小型のスポーツカーらしき車が ありました。 大いに市販を望みたいですね!!

続いては予約も、すでに受付しているそうですが、 新型のプリウスです。

コンセプトカー。

ちょっと変り種のバギーみたいなコンセプトカー

こちらの未来車はなんだったかな?

そして、ダイハツです。 お母さんと娘さんが共用で乗れたらいいね! がコンセプトの車だそうです。

大きく開くドアは開放的でいいですよね!

乗り降りの楽な車を重点に考えたコンセプトカー

ドアの開きも大きく、名前どおり、乗り降り楽そうです。 バリアフリーに一番乗りの車ですね!

トヨタに負けず劣らずの未来のコンセプトカー

こちらは楽しそうな、屋台に変身する商用のコンセプトカーです。

おしゃれに販売ができていいですよね。 横に屋根のように開くのは電動かな??

つづいては スバルのブースです

次期インプレッサのデザインコンセプトです いつも通り精悍なお顔です

今回も出品がありました! いすゞの乗用車。 復活を目指しているのかな??

続いては大人気のホンダのブース シビックのタイプRがありました

次期NSX。これはもう発売間近ですよね。 何年も引っ張って、売らないよ~。は、無しですよ。ホンダさん。

確か水素自動車だったと思います。

電動カブ。ちょっといいな~とか、思ってしまった(笑)

実は、ちょっと興味ありました。ホンダジェットのエンジン。 ジェットエンジンをホンダが作れるんだ~。って思っていましたが、 GEも協力していたのですね。

スズキのブースです

未来の車かな??

ダイハツのコンセプトカーに似てる気がするのですが・・・ ダイハツがスズキに似ているのかな???

市販されそうな車です。

こちらはかなり市販されそうな雰囲気ですね!
そんな感じで一足お先に見させていただきました。
感想・・・疲れました・・・(笑)
 マイニチ自販HPへ
【少ないご予算 大きな満足!! 安いがイチバン! マイニチ自販】
■HP http://mainichijihan.com/ ■Mail マイニチ自販メール ■毎日自動車販売(株)埼玉県加須市騎西13-1 ■TEL0480-73-5838
|

9月21日 ほぼ半年期間を開けてしまいました・・・ |
Gooさんのブログサービスが終わってしまいましてほぼ半年が経ってしまいました。 今後はこちらのFC2さんのブログサービスをお借り致しまして ブログを続けていきたいと思っております。 使い方の違いがイマイチ慣れてなくてちょっと苦労中です ヽ( ´_`)
大変長い間更新できずに申し訳ございませんでした。
さてさて。 営業は相変わらずワンオペレーションの多い日が続いてはおりますが (ご来店のお客様、お待たせする事が多く申し訳ございません)
今月より、新しい営業の方が入社しまして マイニチ自販のスタッフになって頂いております。 女性の方で後藤さんって方になります。 大変笑顔の素敵な方ですョ! 気になる方は是非会いに来てくださいネ
さてさて。
先日、新車が一台ご納車になりました。 スバルのレヴォーグです。 パールホワイトが大変綺麗なお車です!



久しぶりのスバルさんの新車でした(^-^)/ 販売することが出来まして とても良かったです
久しぶりついでに・・・



こちらはホンダさんの新車になります。 ホンダさんの新車も数年ぶりかも です たぶんN-BOX以来ですね
こちらはご注文頂いてから約10か月 ものお時間がかかってしまいました!
当店ブログ、半年以上も お休みしてしまいまして 申し訳ございませんでした。
また、今後は、いつも通り、最低でも月に1度は更新していきたいと 思っておりますので、
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
 マイニチ自販HPへ
【少ないご予算 大きな満足!! 安いがイチバン! マイニチ自販】
■HP http://mainichijihan.com/ ■Mail マイニチ自販メール ■毎日自動車販売(株)埼玉県加須市騎西13-1 ■TEL0480-73-5838
|
|
|
 |