fc2ブログ
欲しい車が必ず見つかる!! マイニチ自販
中古車が安い!!新車販売!少ないご予算 大きな満足!安いが一番!マイニチ自販
プロフィール

マイニチ君

Author:マイニチ君
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR


5月18日 つくば観光しました
5月18日 お客様とのお約束で茨城県へ。

仕事終わりに当店のご近所の いなほの湯 さんへ。 
初めて行きました。
正直、勝手な考えで18時とか19時とかに閉店されているのだと
勘違いし、一度も行ったことがなかったのですが・・・

夜21時半頃まで営業されていたのですね。ネットで知りました。
今まで調べることもせず、ごめんなさい。ですね。
入浴料500円!!!と、リーズナブルなのと、ご近所様なのでアクセス楽々。

入浴してから、 一路 茨城県へ。
お気に入りのコインパーキングに車をとめて
歩いてはま寿司さんへ。
IMG_1338.jpg

これ、これを したかったの!ここ最近の夢だったの!
お寿司屋さんでお酒を飲みたかったの!!!

僕の車を駆使すればそれほと難しい事ではないのですが
いざ、やろうと思うと、ついつい、 家で飲んだ方が安いんじゃない???
って、思ってしまうと・・・・ いいか~。家に帰って・・・
って思ってしまう。
まして、一人ですし・・・


やっと念願叶って、お寿司を頂きながらのお食事。
贅沢してるな~。
うれしいな~。
京都に行ったときのくら寿司さん以来、何年ぶりだろう。


ゆっくり、睡眠とって、(季節的に車中泊はギリギリの温度ですね。)
朝は・・・朝ラーメン!
IMG_1341.jpg

山岡家さんの一号店、ここから、山岡家さんの歴史は始まった!っていう聖地で朝食。
(茨城県でもピンポイントに場所がわかってしまいますね。(笑))

朝ラーメン510円。最近、YouTubeで食べる系の動画見るのが好きで
特にsusuruTVさんを毎日見ているので、どうしてもラーメン食べたくなってしまいます。
塩分多めそうなので、(インスタント他含め)極力週一にはしているのですが・・・

海苔の上に乗っているのは梅肉
上手に使うとさっぱりしてとても美味しいです。
麺は細麺で九州のラーメンみたい。(行ったことないけど(笑))


無事、ご用がすみまして、つくば観光。
お客様に教えていただいた僕の好きそうな観光スポットを見学

小田城跡を見学
IMG_1344.jpg

IMG_1352.jpg

実際歩くと結構広いなー。
川しかないので、守るのは大変だったろうな~。なんて思ったり

さらに平沢官衙遺跡も見学 
なんと!奈良時代の跡地。
関東にも古い歴史があるんですね~
IMG_1376.jpg


そして

つくば山でお風呂とお昼を頂き・・
IMG_1384.jpg

とても贅沢・・・

その後は
科学万博公園へ。
IMG_1395.jpg

エキスポ85の跡地
写真は、多分、ソニーさんのジャンボトロンがあったであろう場所。

330px-Expo85_sony.jpg
これですね。当時小4の僕にはビックリ!(ウィキペディアより流用です)
赤、青、黄色?の1つのドットが人間大位だったかな?とても大きいと、 言うのは覚えてます。
あの頃、テレビは科学万博の話題ばっかりだったですねものね~。
(後でよく調べたのですが 光なので、赤、青、緑ですね。ドットも蛍光表示管というそうです。
大きさは出てこなかったのですが、当時の写真を見る限り、人間大はさすがに
でかすぎですね。多分A4用紙位のサイズが正解に近いと思われます。 訂正します)

思いで迷子のおじさんのたわごとの始まりです(笑)

当時、親に連れて行ってもらいたかったのに、
「人がいっぱいいる所は嫌!」で、却下。
恵まれたことに、小学校の社会科見学で1回だけ連れて行ってもらえましたのを 
覚えております。

あれから・・・・38年、綾小路きみまろさんもビックリ???
そんなに経ったんだ~

IMG_1413.jpg

三菱館さんがあったであろう場所。現、アステラス製薬さんの建物。
少年時代にはどうしても見たかったものが展示されていたはずだったのですが
忘れようとしても、思い出せません。(つまり、すっかり忘れてる)(笑)

たしか、ものすごく人気で、このパビリオンに入るなら、1日ならんで
ここで終了っぽい感じだったので、諦めた記憶が・・

c104.jpg

ネットより拝借。ごめんなさい。
当時の三菱館
電電公社(これも古い!!!)(笑)のテレホンカード。

行ってみたかったな~。

写真が90度横向きでごめんなさい。
なぜか修正できません。



IMG_1408.jpg

ガスパビリオン館さん、、UCC館さんがあったであろう場所。

UCC.jpg

そういえば・・・UCCさんの商品、最近触ってないような・・・
UCCさんと言えば・・・渡辺美里さん。
♪あれから10年も~ウフフ~、これから10年もウフフ~。
(昭和ですね~)
リアルタイムでは、なんとかく、イメージとして解ってはいたつもりですが
実際に、経験すると、あれから10年は、時がたちすぎて辛すぎですし、これから
10年は赤いちゃんちゃんこ二歩手前だし・・・(笑)
中島みゆきさんの時代のあえて、薬師丸ひろ子さんバージョンと
双璧をなす名曲かなと思い出します。


IMG_1424.jpg

芙蓉ロボットシアターは多分行ったはずなんですが・・・

300px-EXPO_1985.jpg


跡地だと思われます。
日産自動車さんも芙蓉グループだったはず。
何を見たかは。。。。記憶にございません・・・(笑)

そのほか、観覧車に乗ったのも覚えております。

リニアモーターカーもあったような???国鉄???
若い人にはJRさん と言わないと通じないかな??(古いですね~変わるとき後藤久美子さんがCMしていたような。。
あと、何日って。)

(調べてみたらリニアモーターカーは日本航空さんの研究品だったそうです。訂正させて頂きます。
ちなみに、当時の車両は愛知県岡崎市の公園に展示されているそうです。)

1日並んで・・乗れるか?って位混んでいて、こちらも諦めた記憶が。
まあ、大人になれば、乗れるだろう。と、言い聞かせて。
あれから・・・いまだに乗れないですね。
もしかしたら、もう乗れないのかな・・

よく考えてみると、ナビもない時代に社会科見学のバスの運転手さんって
よく、道間違えずに運転できたな~って思いますね。
ナビがあったって僕は怪しいのに・・・・・

あの頃は21世紀の凄い未来が来るんだなって
ワクワクしていたのを思い出します。

なんて、回想録です(笑) 
------------------------------------------




スタッフ一同、毎日・マイニチ皆様のお越しをお待ちしています(*'▽')!

マイニチ自販

マイニチ自販へ

【少ないご予算 大きな満足!! 安いがイチバン! マイニチ自販】

■HP https://mainichijihan.com/ ■Mail mainichi@ninus.ocn.ne.jp
■毎日自動車販売(株)埼玉県加須市騎西13-1 ■TEL0480-73-5838

------------------------------------------

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する